野芹(セリ)飯
同じく駒鳥山荘の大奥様が摘んで持たせてくれた野芹を炊きあがったご飯に混ぜ込みました。茶葉を ...
蕨(ワラビ)の白和え
昨日に引き続き駒鳥山荘の奥様に摘んでいただいた山菜シリーズで蕨の白和え(簡易版)を作ってみ ...
小鯛の押し寿司
魚屋さんにちっこい鯛が非常に安く並んでいる。出刃でどんどん卸して酢に漬けて〆る。 パッドに ...
青豆豆腐
豆腐百珍の一つ青豆豆腐です。豆腐にすり下ろした枝豆を混ぜ込んで蒸し上げるだけ ...
初鰹の手ごね寿司
もう鰹の季節ですねぇ〜。さっぱりとした初鰹で手ごね寿司にしてみました。 手ごね寿司は初鰹が ...
鮭チラシと三平汁
某H夫妻から塩鮭が一本届いたという連絡あり。 早速お邪魔して鮭御飯を食べてきた。ご馳走さま ...
ゴマ鯖の竜田揚げ
鯖よりも一周り小さめのゴマ鯖を一口大にカットして漬け込み、カラッと揚げています。 ゴマ鯖の ...
ひっぱり饂飩
乾麺を使った山形の郷土料理。乾麺なのにとっても美味しい。 茹で上げた乾麺を鍋のままテーブル ...
焼き蟹 (毛ガニ)
WBC優勝おめでとう〜。と魚屋さんに行ったら毛ガニを押し付けられる。最後だから半額以下にす ...
鯵の干物
事情があって名前が明かせない某氏より頂きました伊豆の鯵の干物でございます。 鯵の干物は伊豆 ...
ちらし寿司
雛祭りでしたから。チラシ寿司にしてみました。
豚肩ロースのグリル 味噌マリネ
豚肉の味噌漬けですね。一見保存食ですが、実は漬けたら次の日くらいまでに食べたほうがいいみた ...
ばっけ味噌
リトルフォレストですっかり有名になった「ばっけ味噌」。つまり蕗ノ薹味噌です。どうも宮城、秋 ...

