豚肉の柳川風
めずらしく豚もも肉の薄切りを使ったレシピ。もも肉は火を通しすぎると固くなってしまう難しい部 ...
バイリングのミルク煮
裏庭に生えてきた怪しいキノコ。。。ではなくバイリングという聞き慣れない商品名で売られていた ...
パクシャパー
寒い寒いと思ってたら昨日は大寒だったらしい。スーパーで大寒に便乗して寒ブリのセールスをして ...
野蕗と筍の炊き合わせ
今年は手頃なフキノトウが見つからず、春らしい山菜も手に入らないまま桜の季節を迎えてしまいま ...
ラフテー
スーパーで沖縄の皮付き豚バラ肉が売ってました。ブームなのか? 沖縄には豚肉料理が多いらしい ...
乾焼明蝦
海老チリの原型となった有名な四川料理ですが、元々この料理は海の無い四川での鮒を使った料理の ...
アイナメのアラ煮
アラは潮汁にするか煮付けにするのですが、この大きさだと煮付けにしたくなります。煮付ける場合 ...
豚ヒレ肉とサツマイモのミルク煮
一日雨で出掛けるのがおっくうです。日が出ないと日中も気温が上がらず、「そういえば、梅雨って ...
メバルは独りで煮ない
上品で淡白なメバルは他の野菜と煮ると味が引き立ちます。特にこの季節は筍が美味しいので、若竹 ...
カレイの煮付けは5分しか煮ない
カレイは強火で5分煮るだけ。 カレイは煮すぎるとコラーゲンが溶け出してしまって固くなる。 ...
子持ちヤリイカ煮は1分しか煮ない
この時期はヤリイカも子持ちですね。昨日のせいこ蟹に引き続き子持ちシリーズです。  しかし、 ...
カスベの煮こごり
カスベというのはガンギエイのことらしいですが、これを干したものをカスベと呼ぶ地方もあるみた ...
塩鰤大根
塩鰤を作ったので、軽く炙って大根と煮込んでみました。 炙ってから煮るときは塩抜きは必要ない ...
水煮牛肉
本格的四川料理です。一度食べると暫くは舌と頭が麻痺して気持ちよくなります。やばいです。 口 ...
豚タン煮
  檀流クッキングによると、豚のタンはオカラとお塩と酢を振りかけてもみ洗いすると ...
パクシャパー
  以前にも、もも肉で代用して作ってみましたが、今回はちゃんと(?)バラ肉を使っ ...