豚バラ肉の豆板醤煮

四川風,大根,

豆板醤とニンニクの風味が凄いですねえ。ニンニクが1株入ってます。人に会う前にはやめた方が良 ...

ロシア風(露西亜風),

メンチカツでも作ろうかなぁと思って探し当てたロシアのカツレツ。もっと寒い時期に作るべきでし ...

No Image

メモとかカレー,フェスティバル

先日のナマステインディアは行きそびれましたが、スリランカフェスに行って来ました。踊ってるの ...

No Image

_和風,米類

鯛を手に入れると、尾頭付きで調理したくなるのは日本人の本能かも。  作り方 鯛は鱗をひいて ...

No Image

その他の貝,その他の野菜,フランス風(仏風)

貝殻に乗った料理をコキールと言いますが、サザエのつぼ焼きをそう呼ぶかどうかは知りません。2 ...

No Image

メモとか

中秋ですねえ。月が奇麗ですねえ。遊びに行きたいですねえ。でも連休中はずっとお仕事の予定です ...

No Image

その他の魚,イタリア風(伊風),パスタ

台湾のお土産にカラスミをいただいたのでパスタに仕立てました。カラスミ自体はギリシャ・ローマ ...

No Image

_和風,その他の魚

すっかり涼しくなって参りました。ちょっと早いですが鮟鱇を茨城の郷土料理風に。 なんか最近で ...

No Image

その他の魚,イタリア風(伊風),ジャガイモ

ちょっと大きすぎて皿に納まりませんでした。 イトヨリは身が柔らかくて崩れやすいので丸ごとオ ...

戻り鰹の手捏ね寿司

_和風,米類,鰹(カツオ)寿司

最後は手捏ね寿司に。色とりどりに薬味を入れて奇麗です。この時期、茗荷は外せません。 酢飯  ...

No Image

_和風,鰹(カツオ)

新鮮な鰹の刺身は絶品ですが、そんなに量を食べれる物でもないので、背身はタタキに。 玉葱を薬 ...

No Image

_和風,鰹(カツオ)

メル友のT氏より連絡があり、漁師のご親戚から鰹が届いたとのこと。 昨日一本釣りでつり上げた ...

No Image

台湾風,鍋物

寒くなってまいりました。台湾で妊婦さんが産後に食べたり、風邪を引いたときはこれと決まってる ...

No Image

カボチャ,香港風,詰め物

濃いめの味付けの鶏肉を南瓜に詰めて蒸し上げます。鶏の味が南瓜にしみ込んで美味しくなります。 ...

No Image

エビ

余ったエビを春巻きや餃子の皮に包んで揚げるだけ。餃子の皮では少し小さ過ぎた。 揚げたらキッ ...

No Image

タイ風(泰王国風),ハーブ,米類,炒め物

獅子唐を買ったら辛かったので唐辛子の代わりにめいっぱい入れてみました。マイルドに辛くていい ...