チャンボッタ

日中は日差しの強い初夏の陽気が続いてますので、八百屋の店頭にも夏野菜が並ぶようになってきました。
チャンボッタはナポリ風のラタトゥユだそうです。シチリアのカポナータはワインと砂糖を使って保存食的な傾向があるのですが、こちらは煮込むだけ。初夏っぽい料理っす。
夏野菜ならなんでも行けるような気がします。ジャガ芋やシメジも美味しいと思います。
今回、トマト意外の野菜は一度素揚げしています。ちょっと酢豚にも似てますね。
[材料]
- 茄子
- 玉葱
- ズッキーニ
- ピーマン
- プチトマト
- トマト
- 塩
- バジル
[作り方]
- 茄子、玉葱、ピーマン、ズッキーニは食べやすい大きさに切る。
- 茄子は塩をふってあく抜きしておく。
- ズッキーニ、ピーマン、玉葱、プチトマトはそれぞれ素揚げして油をきっておく
- 茄子は水で塩を流してから水気を切って素揚げしておく
- 揚げた野菜をフライパンであわせ、5分くらい炒める
- フレッシュトマトのざく切りを加えて軽く煮込む、多少フレッシュ感があった方が良いと思います。
- 塩で味を整えてバジルを投入する
作り立てよりも冷めて味が馴染んでからのほうが美味しいと思います。
冷蔵庫でひやしたり、ポーチドエッグを乗せたりしても美味しいみたいです。クスクスなんかとあわせてもいいですね。玄米との相性も良いです。
参考にしたレシピ
イタリア料理紀行@キャンティ
マンマ オ ファーメ!!!
ディスカッション
コメント一覧
はじめまして、こんにちは。
ひさしぶりにチャンボッタを作りたくて
検索してみたら、こちらのブログに
たどり着きました。
試してみてくださったのですね!
うれしいです。
どうもありがとうございます♪
わたしもひさしぶりにつくってみたいと
思います。
はじめまして。ご探訪ありがとうございます。
お盆の連休を利用して出かけてたものでレスが遅れてしまいました。申し訳ない。
このブログとウチの晩ご飯は皆様がネットで紹介してくださった料理で成り立っています。ホント感謝しています。