 
シュラスコ
ブラジル風の焼き肉で、国内に専門店も増えてすっかりおなじみのシュラスコです。元来はカウボー ...
 
鶏レバーのパスタ
庭に生えてるセージをたっぷり効かせたレバーのパスタです。驚きの美味しさです。 これなら臭み ...
 
ウサギの缶詰
  「ウサギの缶詰」という語感からはなにかとんでもなくファンタジーでリリカルな展 ...
チダイのオーブン焼き
チダイ(血鯛)は別名ハナダイ、真鯛とは違い、えらの後ろが真っ赤で血が滲んでるようなのでチダ ...
 
レンタルサーバの障害
夏頃からレンタルサーバの調子が悪く、アクセスできない状態が頻発したのですが、11月初旬から ...
 
中華風ミートローフ
以前掲載したときはフライパンで作ったので平な形でしたが、今回は中華鍋を使ったので丸くなりま ...
 
鶏の利休煮
盛りつけ方が中華料理みたいですが、和食です。 焼いてから蒸すので元々は中華の技法かもしれま ...
 
鶏肉のタジン風
先日のジンギスカンをタジン風に作ったものが美味しかったので、今日は鶏肉にクミンをまぶしてタ ...
 
胡桃とカラメルのパウンドケーキ
今日は奥様の誕生日なので、夜中にパウンドケーキを焼きました。ビターで酸味が爽やかなカラメル ...
 
タジン風ジンギスカン
タジンと言えばモロッコとか北アフリカのマグリブの方で使われるとんがり帽子のような独特の鍋を ...
稚鮎の天婦羅
珍しく稚鮎を見かけたのでもとめてみました。ちょっと量が多いですね。稚鮎は丸ごと天婦羅にする ...
ホタテの紫蘇ソース
春は貝がおいしいです。ホタテもこの時期が旬のはずです。大きな卵を抱えていました。 新鮮なホ ...
 
春のお刺身盛り合わせ
シラウオ・ホタルイカ・トリガイ・キンメダイ・ヒラメ・大トロ・赤身
野蕗と筍の炊き合わせ
今年は手頃なフキノトウが見つからず、春らしい山菜も手に入らないまま桜の季節を迎えてしまいま ...
