手羽先の黒い唐揚げ

手羽先が黒い唐揚げなのはよそ見をしていて焦がしてしまったというわけではなく、タレの中にハチミツの代わりにマンゴージャムを入れたらカラメル化して良い色が出ました。
なんでマンゴージャムかというと冷蔵庫を覗いたらそれが目についたからで、たぶん賞味期限が近づいたジャムが安売りされていたのを買って、そのまま忘れてたというストーリーが予測できます。ジャムだから黒くなったのかハチミツでも黒くなるのかは気がついたときに検証してみなければわかりません。こうやってブログに書いておくと忘備録になって丁度いいですね。
[材料]
- 手羽先
- 塩 胡椒
つけ地
- 日本酒 大さじ3
- 醤油 大さじ3
- 砂糖 大さじ1
- チリペッパー 小さじ1
- マンゴージャム 大さじ1
- 胡麻油 大さじ1
- ニンニク 1片
[作り方]
- 手羽先に塩こしょうを刷り込んでおく
- ニンニクをみじん切りにしてつけ地をの材料を合わせる
- 手羽先を漬け込んで30分置く
- 油を160度に暖める
- 手羽先の水分を軽く切って小麦粉をはたく
- 160度でじっくりと中まで火を通す
- 一度手羽先を油から取り出し、油の温度を180度まで上げる
- 二度上げすると皮が茶色くなってパリッとする。
シラガネギ等を添える
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません