鯛飯 鯛を手に入れると、尾頭付きで調理したくなるのは日本人の本能かも。 作り方 鯛は鱗をひいてエラと内蔵をとり、良く洗って水気を切る。 身の厚い部分に切れ目をいれて酒をふる。 強めに塩をして30分くらい絞めておく。 米は研いで昆布をいれ1時間吸水させておく。 鯛に串を打ち、強めの直火で皮に焦げ目をつける。 土鍋に米と昆布を入れ、鯛を乗せて炊く。 蒸らし上がったら土鍋ごとテーブルに。 身をほぐして骨をとり、御飯に混ぜ込む。 コリアンダーを散らし、粉山椒をふっていただく。 関連