ペッと言っても下朝鮮の下品なタレントのことではなく、タイ語で「辛い」です。ゲーンはカレー、ガイは鶏。
今日は都内でも30度を超える真夏日となりました。こんな日こそ本場熱帯の料理、レッドカレーと呼ばれる辛い鶏肉のカレーです。
材料:4人分
タイ米 2合
鶏もも肉 骨付きぶつ切り 500g
ココナッツミルク 1缶 400ml
レッドカレーペースト 75g
こぶみかんの葉 4枚
サラダ油 大さじ2
茄子 中 1個 角切り
赤ピーマン 2個 細切り
緑ピーマン 2個 細切り
筍水煮 100g 輪切り
唐辛子(乾燥) 6本
ニョクマム 大さじ2
ココナッツシュガー 小さじ2
鍋で半量のココナッツミルクを油が浮いてくるまで炒めます。
サラダ油を入れます。
レッドカレーペーストを入れて香りが立つまで炒めます。
こぶみかんの葉をちぎり乍ら入れて香りを出します。
鶏肉を入れてあらかた火が通るまで炒めます。
半量の唐辛子、茄子の角切りも入れて一緒に炒めます。
残りのココナッツミルクと筍を入れて煮立てます。
ピーマンも入れて火を通します。
もし煮詰まってきたら水を足します。サラッとした感じで仕上げます。
残りの唐辛子、ニョクマム、ココナッツシュガーで味を整えます。
妥協を感じない辛さです。くれぐれも自己責任で挑戦してください。
何か生野菜のサラダを用意してから食べた方が安全です。