
キャベツのリゾットです。本当はもうすこしピラフっぽくなるはずだったんですが、突然思いついて給水後の米を使ったのが敗因ですかね。
甘いキャベツの煮汁で米を炊き上げるヘルシーなギリシャ料理です。レシピはギリシャのごはんさんで見かけたものから。すごく胃に優しい感じなので、なにかガッツリとした肉料理の付け合わせに良いかもしれません。今日は鶏手羽とセロリの煮込みと一緒にいただきました。

料理ブログ
キャベツのリゾットです。本当はもうすこしピラフっぽくなるはずだったんですが、突然思いついて給水後の米を使ったのが敗因ですかね。
甘いキャベツの煮汁で米を炊き上げるヘルシーなギリシャ料理です。レシピはギリシャのごはんさんで見かけたものから。すごく胃に優しい感じなので、なにかガッツリとした肉料理の付け合わせに良いかもしれません。今日は鶏手羽とセロリの煮込みと一緒にいただきました。
軽く塩揉みしたキャベツとニンジンにレモンの皮、ファンネルシードで香りをつけてワインビネガーとオリーブオイルを振りかけ、カイエンペッパーを振ったものです。
キャベツはちょっと塩揉みするとすごく食べやすくなります。うちではキャベツ1/4玉に塩を小さじ1/4が目安です。他の材料はそのときの気分で、レモンとフェンネルの代わりに柚子と生姜だと和風になります。
“キャベツのサラダ” の続きを読む
とても有名な北海道の郷土料理です。生の鮭の半身で作る野外料理ですが、小さな鮭の半身が売っていたのでフライパンで作ってみました。
バターと味噌の相性が抜群です。味噌にちょっと牛乳やヨーグルトを入れると馴染みます。
野菜は他にもピーマンや長葱、茹でたジャガ芋やキノコ類等、好きなものでいいと思います。ただフライパンだとそんなに量が乗らないので調整してください。
[材料]
鮭の半身の半分
キャベツ 1/4個
玉葱 1/2
ニンジン 1/2本
塩
胡椒
バター 50g
白味噌 100g
砂糖 10g
酒 大サジ1〜2
ヨーグルト 大サジ1
[作り方]
・鮭は塩、胡椒をふっておく
・キャベツはざく切り
・玉葱、ニンジンは薄切り
・味噌と砂糖、酒、ヨーグルトを混ぜて丁度いい柔らかさにする
・フライパンを暖め、油を敷いた後、バターを溶かす
・バターが溶けたら皮目を下にして中火で鮭を焼き始める
・フライパンの空いてる所に玉葱、ニンジンを敷き詰める
・上からキャベツを乗せ弱火にする
・その上から味噌を塗る
・蓋をして蒸し焼きにする
パエリアパンやキャセロールを利用してオーブンで焼いても美味しいと思います。
大阪スタイルお好み焼き。東京に住んでいるとお祭りの屋台で見かけるくらいですが、大阪では5000軒以上の店舗が腕を競い独自のスタイルを発展させているそうです。洋食とも和食とも言えないまさに大阪の味。
“お好み焼き” の続きを読む
こいつはちょっと焦がしてしまいました。なんか胃に良さそうな組み合わせです。
“バッタ・ゴビ・アル・キ・サブジ ” の続きを読む