叉焼(チャーシュー)を焼く
肩肉が手に入ったので久しぶりに叉焼を焼いてみました。以前掲載したものは腿肉だったので少しさ ...
清蒸鰈魚
黒鰈は大きくなると40cmくらいになるのですが、これは体長30cmくらいで重量400g。煮 ...
エビのフリッター
重曹を入れないタイプの衣のフリッターなので、皮がソフトな仕上がりです。塩と山椒でいただきま ...
バラ肉のプーアル茶煮込み
これは以前作った豚ばら肉のプーアール茶煮込み(ていうか東坡肉?)と作り方は同じですが、今回 ...
水煮牛肉
本格的四川料理です。一度食べると暫くは舌と頭が麻痺して気持ちよくなります。やばいです。 口 ...
エビマヨ
代表的なエビの中華料理と言えばエビチリとエビマヨです。 まだ周富徳がテレビによく出てた頃、 ...
イカとセロリの中華風サラダ
昨日のリゾットのときとっておいた紋甲烏賊の胴を使って、イカとセロリを胡麻油で ...
芝えびとカシューナッツ炒め
気がつくと秋、今年も残す所3ヶ月を切ってしっていた。 魚屋に並ぶ品揃えも顔ぶ ...
醋溜魚(魚の甘酢あんかけ)
広東料理で代表的な鯉の丸揚げを意識しつつ、スケトウダラを使って作ってみました ...
清蒸带鱼(太刀魚)
太刀魚の清蒸です。ネスレのサイトに太刀魚の豆鼓蒸しというのがあったのでアレン ...
松鼠石斑魚
なんか日中は半袖でも寒くない暖かさ、つうかちょっと暑いし。すっかり初夏の季節になりました。 ...
家常豆腐
冷蔵庫の残り物で素敵な一品料理が作れるのが中華料理の凄いところです。この家常豆腐も基本は豆 ...
清蒸石斑魚
気がつくとGWも最終日、わりと天気のいい日もあったりしたんですが、さほど遠出することもなく ...
