鶏ひき肉のカツレツ
メンチカツでも作ろうかなぁと思って探し当てたロシアのカツレツ。もっと寒い時期に作るべきでし ...
ジャガイモとインゲンのサラダ
甘く茹でたインゲンとジャガイモに粒マスタードと胡椒で味付けします。ゆで卵も入れてマヨネーズ ...
つぼ焼きシチュー
暑い日には炬燵で鍋焼きうどんていうのが日本の夏の正しい過ごし方。そやけど今回は趣向を変えて ...
キエフ風カツレツ
鶏カツに香草バターを巻き込んで揚げるのがキエフ風。胸肉で作ってもパサ付きません。ささみが安 ...
ペリメニ
冬が終わってしまう! 冬の間に食べておかなければいけない物があったのを忘れてた。 有名な ...
ピロシュキ
揚げるのは身体に辛いので焼きピロシキ。 生地を直径8cmくらいの円形にくりぬいて小さなピロ ...
ピロシキ
ロシア語で小さなパイという意味だそうです。大きくなるとピローク。 ロシアではあまり揚げるこ ...
ボルシチ
ボルシチはシチューかと思ってたらスープなんですねえ。 シチューと違って煮込まない。その設計 ...
カツレータ
ロシアのハンバーグ。カツレツと名前が似てるがメンチカツの方が近いかも。 フランス料理では名 ...