椎茸の肉詰め

椎茸に挽肉をつめてフラパンで焼くだけのお手軽料理ですが、椎茸の風味と肉の旨味が解け合ってとても美味しくなります。この料理は簡単なので学生の頃よく作りました。近年は椎茸が中国産になってしまって作ってなかったのですが、このごろ国産の良い物が出回るようになったようで久しぶりに作ってみました。
[材料]
- 椎茸(大きめ) 6本
- 豚挽肉 200g
- 大葉 一束
- 塩 胡椒 適量
- 日本酒 小さじ1
[作り方]
- 椎茸の軸を根元から外す。
- 椎茸の軸の固い部分を切り落とし、みじん切りにしておく。
- 椎茸の裏側に刷毛で片栗粉をつけておく。
- 大葉をみじん切りにする。
- 挽肉に椎茸の軸、塩胡椒、酒、大葉を混ぜながら粘りが出るまで捏ねる。
- このとき一定方向に回すのがコツ
- 味をみて塩胡椒で調整する。ここでしっかり味付けする。
- 挽肉を6等分して椎茸につめる。
- フライパンに薄く油を敷いて火にかけ、肉の方から焼き始める。
- 蓋をして弱火でじっくりと焼く。
- だいぶ焼けたら返して椎茸の方をじっくり焼く。
- すっかり火を通したらできあがり。
今回は豚挽肉でつくりましたが、鶏ひき肉でつくってもサッパリしてて美味しいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません