モンゴル風(蒙古風),小麦粉,羊
ボーズモンゴルの小籠包ですね。無発酵の生地で作るので簡単です。生地がしっかりしてるのでどっしりとした感じ。餡は羊と玉葱だけ。味付けは塩だけ。
そんなんで美味しいのかって話もありますが、信じらんないくらい美味しいです。
参考にしたレシピ
http://homepage1.nifty.com/mongolia/hool/booz-f.htm
無発酵なので生地は餃子と同じです。
皮を閉じないのは、蒸してるときに破裂しないようにですね。蒸し上がったら団扇で扇ぐそうですが、なんででしょう?
小籠包と同じでスープが美味しい。スープをこぼさないように巧くたべないとね。
ディスカッション
コメント一覧
これとっても美味しそうですね!でもどうも羊は苦手なので豚肉でやってみます、ってことは小龍包になっちゃうんですかね。。。でも塩だけのシンプルな味付けでやってみたいと思います。
こんにちは、小籠包はイースト発酵させながら作る様ですね。発酵させすぎないように手早く作るのがコツみたいです。餡にもゼラチンで固めたスープを混ぜたりしてかなり技巧的。難しそうなので挑戦したことがなかったのですが、この冬は試してみようかな。
豚で作るときは、味が薄いから酒と醤油と胡椒を足した方が良いかもです。ちょっと面倒でもひき肉を使わないで塊の肉を包丁でミンチにした方が美味しいと思います。
是非参考にさせて頂いて作ってみますね。いつも中華街で小龍包を食べるんですけど、今イチなので是非、我家のお手製でその小龍包の上を行きたいものです。