カマスの生干し2009年1月8日_和風,その他の魚,メモとか干物カマスの生干し以前にも書いたように、カマスは干した方が美味しくなるので、よく生干しを作る。カマスの生干し開いてから強めに塩をして5分くらいで洗い流し、水分を拭いて網にのせ、冷蔵庫で一晩干すと丁度いい塩梅になる。 今回は干すときに酒を塗ってみることにした。ひと味ランクが上がった感じになった。エクスカリバーそれにしてもカマスはあの聖剣伝説に似ている。 _和風,その他の魚,メモとか干物
ディスカッション
コメント一覧
東急ハンズで干物用の網買って干物作ったですよ。
やっぱカマスは干物が美味いっすね。
魚屋で鯖を2枚おろしにしてもらって片身を〆鯖、もう片身を干物とか、
イカのエンペラだけ干したりとか(身は何かに、足は煮物とか)、
そんな使い方しとります。
マコト様
こんにちは、三歳のお誕生日おめでとうございます。
干物用の網を買うとはさすが凝り性、本格的ですねえ。干物マスターの道も遠くないですな。
うちの周囲はいつも性悪カラスや野生猫が目を光らせていて、外干しは危険なので試したことがありません。いつも冷蔵庫の中で干しています。