エビのフリッター

重曹を入れないタイプの衣のフリッターなので、皮がソフトな仕上がりです。塩と山椒でいただきました。衣が余ったので冷凍シメジもフリッターにしましたが、美味しかったですね。白身の魚も向いてると思います。
- 他の料理のときに余った卵白を冷凍保存しておいて使うことができます。
卵白の有効利用に便利です。 - 卵白を泡立ててメレンゲを作るところが一番の難関ですが、ハンドミキサーがあれば一瞬です。食器に油分が付着してると泡立たないので気をつけましょう。
- 卵白3個分のメレンゲに加えるラードは小さじ1、粉は片栗粉大さじ3、小麦粉大さじ6で丁度いい固さになりました。
- エビは腹の方に数カ所、切れ込みを入れると曲がらなくなります。
軽く粉をふって、しっぽを出して衣の中に突っ込んでおき、次々と揚げるのが良いみたいです。 - 揚げ油の温度は160度でスタートして180度で仕上げてみました。
- この衣は水分を完全に包み込むので、跳ねないし、揚げ油が汚れないので理想的です。
- この衣は柔らかいのでタレを絡めるには向かないようです。そのうち重曹(ベーキングパウダー)を使うフリッターも試してみたいと思います。
[参考にしたレシピ]
家庭で出来る本格家庭中華料理
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません