
一夜明けて台風が通りすぎ、気持ちの良い青空が拡がりました。
今年は秋刀魚の当たり年らしく、新鮮で美味しそうな秋刀魚を良く見かけます。刺し身や棒寿司にしても美味しいですが。最近は干物にはまってるので開いて干してみました。
秋刀魚はそのまま焼けば充分美味しいのですが、ひと手間かけて干物にすると更に美味しさがアップします。作り方はエボダイの一夜干しとまったく一緒ですが、ふり塩は薄めにして5分くらいで洗い流しています。
↓は冷蔵庫で2昼夜干したところ。

醤油はいりません。大根おろしを沢山用意してレモンを絞ると最高です。
ぼけ防止に良いみたいですね (^。^)
毎日食しています、、、が、、、忘れます、、、色々と、、、(^^;
干物は良いですねぇ こんど挑戦しようかな?!
ところでM師(行方不明)は どうしてますか?
そちらも音信不通? (笑)
馬場喜彦@駒鳥山荘さん
こんにちは、ご無沙汰してます。
長谷恒カップは10月末でしたっけ?頑張って下さいね。
秋刀魚美味しいですよねぇ。干物いいですよ。ぜひ挑戦してみてください。お勧めはフリ塩です。
M氏は7月に一度電話でお話をしたのが最後かなぁ。便りの無いのは元気な証拠だと思っております。