錦糸卵寿司
ちょっと忙しいついでにWordPressのデザインをいじってたら2日が過ぎていました。忙し ...
炙り鯖寿司
鯖の棒寿司を炙ってみました。炙ると香ばしい香りがつく上に、鯖の脂が溶け出して口当たりも良く ...
節分と恵方巻き
雪の中を豆を買いに行ったわけですが、それもこれも今日が節分で明日が立春。暦の上では春ってこ ...
鰯で卯の花寿司
豆乳ばかり注目されて影の薄いオカラですが、これはこれで美味しいもんです。安いしね! 東京で ...
戻り鰹の手捏ね寿司
最後は手捏ね寿司に。色とりどりに薬味を入れて奇麗です。この時期、茗荷は外せません。 酢飯 ...
秋刀魚の棒寿司
流通の関係か最近は刺身用の秋刀魚がいっぱい手に入ります。秋刀魚は目黒に限るといいますが、私 ...
秋刀魚の棒寿司
雨の続く長梅雨の毎日ですが、夏がくる前に魚屋に秋刀魚が来てしまいました。初物で刺身用、油が ...
ばってら
いや〜、実は三度の飯よりもバッテラが好きなんですが、今日は素封家の大崎さんに都内でも有名な ...
穴子のチラシ寿司
昨日、頑張った駄賃に天婦羅用の穴子の余りを貰って帰る。帰宅してから疲れた体に鞭打って下ごし ...
鯵の姿寿司
初夏の鯵、安くて新鮮で美味しいです。鯖や鰯が店頭から消えて久しく、鯵が最後の大衆魚となって ...
小鯛の押し寿司
魚屋さんにちっこい鯛が非常に安く並んでいる。出刃でどんどん卸して酢に漬けて〆る。 パッドに ...
初鰹の手ごね寿司
もう鰹の季節ですねぇ〜。さっぱりとした初鰹で手ごね寿司にしてみました。 手ごね寿司は初鰹が ...
ちらし寿司
雛祭りでしたから。チラシ寿司にしてみました。