糯米焼売
中華点心のもち米シュウマイを作ってみました。作り方がよくわからなかったのでわりと適当です。 ...
豚耳のサラダ
豚耳とセロリとピーマンと調味料を和えるだけ。どちらかというと夏向けのサラダでした。 参考に ...
龍井蝦仁
杭州の名物お茶料理です。さっぱりとしてて美味しい。エビは芝えび、お茶は台湾の凍頂烏龍茶を使 ...
火腿干絲湯
というわけで晩ご飯はさっぱりとしたものに(やっぱり中華だけど)。先日の五香干絲の残りを使っ ...
若鶏丸揚げの北京ダック風
今日はお友達のYちゃんが仕事の愚痴をぶちまけに来たので、ちょっと豪華に。日頃の鬱憤のせいか ...
豚バラ肉の豆板醤煮
豆板醤とニンニクの風味が凄いですねえ。ニンニクが1株入ってます。人に会う前にはやめた方が良 ...
南瓜の鶏肉詰め蒸し
濃いめの味付けの鶏肉を南瓜に詰めて蒸し上げます。鶏の味が南瓜にしみ込んで美味しくなります。 ...
焼豚(叉焼)
叉焼なのかな?漬け込んでオーブンで焼くだけなのでどっちかってーと中華風ローストポーク?しか ...
鶏手羽元の黒酢煮
台風一過とはいえ凄い湿度で食欲が減退なのでさっぱりと黒酢の煮込み。 中国人は豚足のようなゼ ...
韮菜猪肝
うーん。失敗です。レバーの臭いが残ってしまったし味付けが薄いし合ってない。いつかリベンジで ...



