一夜干し(イサキ)
イサキは夏の魚で旬は6〜9月、今は2月なので大きく旬を外していて「どうかな?」と思ったんで ...
カマスの生干し
以前にも書いたように、カマスは干した方が美味しくなるので、よく生干しを作る。 開いてから強 ...
丸干し(ハタハタ)
ハタハタの丸干しは、子持ちししゃものような味がします。子持ちじゃないのに子持ちししゃものよ ...
秋刀魚の味醂干し
  今年は鮭が不漁のようですが、秋刀魚は良い感じで出回ってますね。一夜干しもさっ ...
一夜干し(金目鯛)
一夜干しでシリーズ化できそうです。今回は金目鯛です。 かなり小型のキンメだったのですが、そ ...
一夜干し(カマス)
カマスは秋の魚らしい。 凶悪な顔つきの白身の魚だけど、そのまま食べるにはちょっと水っぽい。 ...
一夜干し(秋刀魚)
一夜明けて台風が通りすぎ、気持ちの良い青空が拡がりました。 今年は秋刀魚の当たり年らしく、 ...
 
一夜干し(鯵)
アジの一夜干しです。本当は2昼夜干しています。なので二夜干しです。 作り方は先日のエボダイ ...
 
一夜干し(エボダイ)
  学名では「イボダイ」。魚屋さんではエボダイという名前で良く見かける。 白身の ...