ウィーン風グラーシュ
今日は台風が上陸して良い感じに暴風圏です。これだけ荒れるのは久しぶり。 で、料理も久しぶり ...
コルドンブルー (シュニッツェル)
コルドンブルー (シュニッツェル) せっかく生ハムのような物ができましたので以前失敗したコ ...
ロールケーキ
諸般の事情からバタークリームのケーキを試作中。バタークリームは以外と繊細で今日のはちょっと ...
ウィンナーシュニッツェル
牛腿ステーキ用肉を使ってのウィンナーシュニッツェルです。でっかいです。 ゆで卵とオリーブと ...
シュバイネブラーテン
ドイツと言えば肉料理、ソーセージやアイスバインが有名ですが、このシュバイネブラーテンは手軽 ...
スモークサーモン
スモークサーモンは意外と簡単にできる保存食。自作するとかなり美味しい。 一日目 ソミュー ...
ミュンヘナー ヴァイスヴルスト
ミュンヘン風の白いソーセージ。豚腸で作るのででっかいっす。 練りが足りませんでしたねえ。ち ...
ソーセージ
フランクフルト風にフィリングに牛乳を入れて白くなるまでよーく練ってみた。 挽肉の温度が上が ...
グリルサーモン・ほうれん草とパスタのチーズソース添え
どこがドイツ風かというと良くわかんないんですけどね。ドイツでも鮭は美味しいそうです。 グリ ...
ヴルスト 紫蘇風味
所謂ソーセージをドイツではWurst(ヴルスト)と言うそうで、地方ごとにその地名を冠して呼 ...
ヴィントボイテル
ドイツの焼き麩、、、なのか?シュークリームに再チャレンジ。昨日の反省を生かしてちょっと固め ...
ルーラーデン(豚肉+エリンギ)
ドイツの肉巻きです。焼いてから煮込みます。煮込み料理だったんですね。 リンダー・ルーラーデ ...
コルドンブルー
二枚の肉の間にチーズと刻みハムを詰めたシュニッツェル。 今回はハムの代わりに旬のウドを入れ ...
イェーガーシュニッツェル
シュニッツェル言えば子牛肉ですが、そんな贅沢は言ってられないのでOGビーフもも肉ステーキ用 ...