2936M (木曽駒ヶ岳)
信州出身の友人の実家に泊めていただけるというご好意に甘えて、そのまま木曽駒に登ってきました ...
1937M (小雲取山)
翌朝、ご来光を撮影に雲取りに向かう。友人の山を走るスピードについて行けないってのもあるけど ...
飯盒炊飯
テントの中から炊飯風景を撮影。トランギアのメスティンは御飯を炊きながらお湯が湧かせて便利。 ...
2018M (雲取山)
東京最高峰の雲取山までテントを担いで遊びに行って来る。雲取山ちょっと距離があるので日帰りは ...
1364M (川苔山)
友人のS君が登山靴を新調したのにかこつけて、奥多摩は川苔山まで。8末 or 9月に某lau ...
ベランダ菜園
暑い。じっとしてても滝のように汗がにじみ出てTシャツがビッショリと汗だくになる。気がつけば ...
フライパン
以前から使っていたフライパンが壊れたので新しいフライパンに買い替えた。古いフライパンは向ヶ ...
レンガのオーブン
東京の某所の煉瓦屋さんの片隅に大きな煉瓦のオーブンがある。そこで「鰹のタタキ」をつくるから ...
アフリカンフェスタ
近所の公園でアフリカ文化市が開かれてたので出かけてきました。自転車で30分くらい? 天気も ...
奥社例祭
翌朝は早朝から滝浴びをして禊をすませると、武蔵御嶽神社の奥社例祭に参拝してきました。 毎年 ...
タイフェスティバル
ご近所の公園でタイの文化市が開かれていたので、出かけてきました。この催し物は数年前までの名 ...
ULTRA MAX i SF
買っちまいました。小さくて軽い三脚です。ペットボトル一本分の750gしかありません。 本来 ...
お花見日和
桜が満開なのでお弁当を持って近くの公園までお花見に。 これがお弁当 池で見かけたカラスの行 ...